2021年3月16日2021年3月16日からだのこと 【目の疲れを取る方法】食べ物&アイテムを紹介~原因は「肝」の弱りかも~ 目の疲れがとれない、夕方になると目が見えにくくなる、目がショボショボする、肩こりや頭痛がする…こんな症状はありませんか? 繰り返す目の疲れは、東洋医学でいうと「肝の弱り、木のエネルギーが弱い」ことが原因かもしれません。 […]
2021年3月14日2021年3月14日からだのこと 貧血?血液検査が異常なしでも「血が足りない」血虚かも! めまいや立ちくらみ、疲れやすいなど、貧血っぽい症状があるのに病院の血液検査や健康診断では「異常なし」と出る。 そんな時は、血が足りていない「血虚」の可能性があります。 血虚の症状、貧血との違い、予防・改善方法などをお伝え […]
2021年3月6日2021年3月6日からだのこと 四柱推命で注意すべき病気や弱い箇所がわかります! 四柱推命は、その人の様々な情報を読み取ることができます。 性格や運の流れだけでなく、健康情報も丸わかりになるんです。何も考えずに過ごしていると、どんどん命式通りの不調や病気が出てきてしまいます。 あらかじめ、自分の弱い部 […]
2021年3月2日2021年3月16日からだのこと 【米ぬかを食べる効果】量や注意点を守って手軽に栄養をとろう! 米ぬかと言えばぬか漬けのイメージですが、実は米ぬかは、そのまま食べることができるんです。 私もお米屋さんでお米を買った時にすすめられて食べてみているのですが、良かったのでご紹介したいと思います! 米ぬかを食べることで得ら […]
2021年2月10日2021年2月10日からだのこと 【梅酢の効果と使い方】食べて飲んで。料理以外にも殺菌効果を利用! あまり一般的な調味料としては浸透してない梅酢ですが、実は梅酢には体に嬉しい効果や、生活の中でも様々な場面で活用することができる、万能なやつなんです! 今日は、梅酢の効果と、その活用方法を見ていきたいと思います。 梅酢とは […]
2021年2月8日2021年2月8日からだのこと 【マスクのデメリット】免疫や肌、感情面にもマイナスが。 新型コロナの影響で、ほとんどの方がマスクを四六時中つけて生活するようになってきています。 中には、小さい子供までマスクをつけて遊んでいたり、ベビー用品売り場には2歳からつけられるとっても小さいマスクまで売られています。 […]
2021年2月6日2021年2月6日からだのこと 産後の便秘解消!便秘になる原因と対策を東洋医学で知ろう 産後には様々な体の変化がありますが、その中の一つで多くの女性を悩ませるのが、便秘。 出産後4~5日は出産時のエネルギーや血液の消耗により、ほとんどの方に起こります。 ですが、その後も便秘が続くという場合は出産後の便秘解消 […]
2021年2月2日2021年2月2日からだのこと 【春の体調不良、原因と対策】東洋医学の知識で養生しよう! 暦の上では、2月~4月が春となります。 寒い冬からだんだん暖かくなってきて嬉しい!という人がいる一方、春になると何らかの体調不良になるので憂鬱、という方も多いです。 今日は、春の体調不良の原因と対策を見ていきたいと思いま […]
2021年1月27日2021年1月27日からだのこと 食後眠い理由。だるい猛烈な眠気の対策は普段の食事も鍵! ご飯を食べると猛烈に眠い、ランチの後はひどい眠気やだるさで仕事がはかどらない…そう悩んでいる人はけっこう多いです。 その時食べたものや食べ方などにも原因があるのですが、体質的に食後眠くなりやすい人や、普段の食生活などが理 […]
2021年1月25日2021年1月25日からだのこと 長引く腰痛は腎や血が原因かも?おすすめの食べ物で根本解決! 腰痛は、あらゆる職業や子育て中のお母さん、また高齢の方にも多いという、誰もが抱えやすい悩み。 休日にはマッサージしてほしい!となる人も多いのではないでしょうか。 ですが、普段とは違う、明らかに腰に負荷がかかる姿勢をした、 […]