ちょい足し効果を確認★その食事はバランスがとれてますか?

からだのことちょい足し効果を確認★その食事はバランスがとれてますか? への1件のコメント

ちょい足し効果を確認★その食事はバランスがとれてますか?

2回にわたって、
毎日の食事からエネルギーをしっかり補給する手段について、書いてきました。

<実践編>時間がない、料理が苦痛、そんな人でもできる簡単ご飯
エネルギーは食事から。忙しい人でもできる、なんちゃって簡単ごはん♪

今日は、そのおまけ編です。
前回のブログの中で
パンよりご飯を食べましょうね~とか
ちょい足しで栄養をプラスしましょう!とか
書きましたよね。
ゴマだったり、鰹節だったり。

実際、それだけで本当に栄養が変わるの?
という疑問を、かつての私は持っていました。

今日は、ちょっとでも腑に落としてもらうために
面白いもの、ご紹介します♪


カロリーSlism

こんなサイトがあります。
カロリーSlism

上のリンクからも飛べますし、
「カロリーSlism」とネットで検索してもらっても見ることができまます。

このサイトは、食材や料理の名前を入力すると、
そのカロリーや栄養価を出してくれる、というものです。


私がこれを紹介するのは
ダイエットのために、カロリーを気にしましょう、とか
栄養をきっちり管理して料理しましょう、
というのではなく

例えばパンとコーヒーの時と
ご飯にちょい足しをした時の
栄養価を比べてみてほしいな~と思うのです。

まあ、「そうなんだ!」と腑に落としてもらって、楽しんでもらえたら良いな、くらいの感じです^^

では、とあるご飯の比較、いってみましょう~

使い方は簡単です。食材や料理名を入力すると、関連するメニューや食材が出てくるので
食べたものを「追加」。
全て入れたら、「全ての栄養素詳細へ」ボタンを押すだけです。


比較してみる

それでは、2つの簡単な食事を比較してみましょう。

★コーヒーとサンドイッチ
よく朝食や昼食に見られますよね。
場合によっては、こういう夜ご飯の女子もいますよね。

・ブラックのコーヒー一杯
・サンドイッチ(食パン2枚分)


★納豆ご飯+ゴマ
よくある簡単ご飯に、ゴマをプラスしてみました。

・玄米ごはん一膳(140グラム)
・納豆(一パック)
・黒ごま(大さじ1)

それでは、この2つのグラフを比べてみましょう。


★3大栄養素のエネルギーバランス

まずは、3大栄養素のバランスです。
3大栄養素とは、
炭水化物、タンパク質、脂質

栄養学的に言うと
炭水化物はエネルギー源となり
タンパク質は体をつくり
脂質は脳の機能やビタミンの吸収を円滑にしたりと
生命を維持していく上で全て欠かすことのできない栄養素です。

ではでは見てみましょう♪

ちょっと脂質に偏っていますね。
ちなみに、一食あたりの目安に対して、に設定しました。

続いては、納豆ご飯。


一気にバランスが良くなりましたね^^


★ビタミン、ミネラルのバランス

まずはサンドイッチとコーヒーの例。

続いては
玄米納豆黒ごまごはんの例。

どうでしょう。
玄米納豆ごはんの方が、ビタミン、ミネラルも全体的に一食分の基準に近いですよね。

サンドイッチって、いろいろな栄養素が摂れていそうな気になりますけど、意外と納豆ご飯+ゴマのほうが、栄養バランスが良いんです。
ここに、海藻とかトマトなどを加えていくと、もっと良くなりそうですね^^

これは、食べ物を五行に分けた時のバランスも良くなっているから。
これについては、またゆっくり書いてみたいと思います。

本当は、一人ひとりの体質やそのときの状況にとって
積極的にとるべき食材は違ってくるのですが
まずは、わかりやすく「バランス良く食べる」ことについて書きました。

食生活が乱れがちだな~と思う方は
ぜひ、これまでのブログもあわせて参考にしてみてくださいね♪


主に女性を対象とした四柱推命鑑定士。 和風水コンサルティングで 学んだ風水や陰陽五行の知識、そして自分が悩んだ経験を活かし 、悩める女性のサポートを行っています。 伝統風水師の嫁として、メディアで流行っているものではなく、「本物の」風水・四柱推命の知識をもとに発信しています。 詳しいプロフィール・ストーリーは、こちら♪

One thought on “ちょい足し効果を確認★その食事はバランスがとれてますか?

Comments are closed.

Back To Top