秋から冬にかけての今の季節、乾燥が気になりだしますよね。
肌がカサカサする乾燥肌が目立ってきたり、目や喉が乾いてしまったり…。
なぜ秋になると乾燥しだすのでしょうか。
ただ水を飲む量が少ない、という単純なことではありません。
化粧品やボディクリームで一生懸命潤わせるものありですが、内側から潤い力を底上げしませんか?
目次
秋に乾燥しやすい理由
日本は四季がとてもはっきりしています。そして、四季はそれぞれ五行(木火土金水)に分類することが出来るんです。
春は木、夏は火、秋は金、冬は水、そして季節の変わり目(土用)が土。
つまり、秋は金のエネルギーが強まる時期なんです。
この「強まる」というのは、時に人のエネルギーバランスを崩してしまうことがあります。
人間の体の働きも五行に分類することができ、金に属するのが「肺」です。
東洋医学でいう肺は呼吸器という臓器だけを意味するのではありません。
肺は生命のエネルギー源である「気」を司り、体の各器官が正常に働くように、気をバランス良く各器官に供給したり、気の生産、血液の循環、津液(水分)の代謝にも関わっています。
そして肺の状態は鼻や肌などに現れます。
例えば風邪をひくと鼻が詰まって、こじれると肺炎になる、というような感じです。鼻水の色などをみて、肺の状態を知ることも出来ます。
金のエネルギーバランスが崩れると、肺がダメージを受けます。すると、水分を全身にバランス良く巡らせることができなくなり、乾燥する箇所が出てきます。
それは特に、肺の不調が現れやすい肌や髪の乾燥、咳となって現れてきます。
また、乾燥すると風邪を引きやすくなるというのは、肺が体のバリア機能も担っているからです。
同じく金の五行に属すのは「大腸」「哀しみの感情」です。
秋になって便秘がちだな、なんとなく物悲しい…というのも金のエネルギーが強まっているという証拠です。
内側から潤いを与える方法
乾燥肌、喉が痛い…などの不快な症状を抑えるには、クリームを塗ったりのど飴をなめたりといった対処ではなく、ぜひ内側から乾燥を防ぐ方法をとっていきましょう。
また、潤いを保つ力がおちているところに、ただ水を飲めば解決!というわけでもありません。
まずは、内側から乾燥を防いでくれる食べ物を見ていきましょう!
①基本的には「白い食材」と秋が旬の食べ物
金の五行に属する色は、白。つまり、金のエネルギーを安定させるには、白い食べ物が良いとされています。
そして、秋が旬の食べ物には白いものが多いですね。食養生では、旬の食べ物を食べると、その時期だけでなく、次の季節も元気になれると言います。つまり冬の乾燥や寒さにも負けない体をつくれるということですね。
<衰弱した肺の機能を高める、潤いを与えてくれる食べ物>
ぶどう、梨、柿、山芋、豆腐、大豆、ゆりね
体が乾燥しているから水を飲まなきゃ!という単純なものではなく、こうした食べ物で潤いを保てる体に整えることが大切です。
ぜひ取り入れてみてくださいね!
②たっぷりの睡眠
また、全体的にエネルギーが低下してしまうと季節ごとのエネルギーバランスの変化に負けてしまいやすいです。
そうならないためにも、しっかりとエネルギーを高く保つことが大切。
そのために重要なのが食事と睡眠です。
私たちは日々エネルギーを消耗しながら生きています。それを回復してくれるのが、睡眠。この睡眠が十分でないと、エネルギーが100%充電できず、エネルギー不足のまま毎日走っていることになります。
そうすると、季節ごとの変化に負けてしまうんですね。
また、夏至が終わって冬至に向かう今の時期は、どんどん「陰気」が強まってくる季節。この時期は、陽気が強い春夏よりも睡眠時間を長くとる必要があるといわれています。
疲れたら寝る。
質の良い睡眠をとる。
睡眠時間を長めにとってみる
これを心がけてくださいね^^
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今日は秋に肌や喉が乾燥する理由、内側から乾燥を防ぐ方法について、お伝えしてきました。
1.白い食べ物や秋が旬の食べ物を食べる
2.たっぷり睡眠をとる
でしたね。
肌は内臓の鏡とも言われています。内側から潤う美しい肌を手に入れ、咳で不快な思いをしないようにしっかりとケアをして乾燥を防ぎましょう!
【和風水セミナー@大阪・京都】
四柱推命って何?風水って何?
私はどう活用したら良いの?
そんな疑問にお答えする、一般公開セミナー大阪・京都にてやってます♪
講師をつとめるのは伝統風水師である夫ですが、私もおります^^
また、全国どこからでも受けられるWEBセミナーもあります!
★★詳細はこちら★★
【四柱推命鑑定】
自分のことをもっと知りたい
自分と向き合いたい
私の良さを活かした人生を歩んでいきたい
そんなあなたに知ってほしい。
四柱推命鑑定の詳細はこちら^^
大阪・京都、関西圏の方はもちろん、ZOOMでのWEB鑑定もご相談ください♪
紙面(ダウンロード版)もございます。
最近喉の渇きが多いなと思っていましたし、肌の乾燥が気になっていました。
睡眠をしっかり取り、旬の食材の栄養素も取り入れて体を労ってあげたいです!
コメントありがとうございます^^
その季節ならではの養生方法を知っていることって大切ですよね♪