朝ごはんは食べないとダメ?朝食を食べる人vs食べない人【健康情報に惑わされない】

からだのこと朝ごはんは食べないとダメ?朝食を食べる人vs食べない人【健康情報に惑わされない】 への2件のコメント

朝ごはんは食べないとダメ?朝食を食べる人vs食べない人【健康情報に惑わされない】

みなさんは朝ごはんを食べる人ですか?食べない人ですか?

世の中には、様々な情報があふれていますよね。

朝ごはんを食べないと太る
朝ごはんを食べると仕事効率が下がる
朝ごはんを食べると眠くなる
朝ごはんを食べないと頭が働かない

で、けっきょくどれが正しいの?ってなりますよね。

実は、朝食を食べる、食べないを含む多くの健康情報は、「人によって、目的によって違う」んです。

巷に溢れる健康情報に惑わされず、しっかりと自分にあった情報を選択できるようになってください。


なぜ朝食に関して様々な意見があるの?

子供のころは、「3食しっかり食べないと」「朝ごはんを食べないと元気が出ないよ!」と言って育てられた人が多いのではないでしょうか。

一方で、本屋などでは「朝ごはんを抜くのがよい!」という情報も見かけます。

どちらが正しいかというと、実は正解不正解は、ありません。
人によって違います。

なので、ある程度大人になったら、「3食食べなきゃ」という子供の頃の呪縛からは離れて良いと思います。
それは、個人の体質やライフスタイル、目的によって、朝ごはんの重要性が違うから。


例えば、朝食を食べない方がよい、とか、朝はバターコーヒーだけが一番!と主張する人もいますよね。
そう主張する人達は、朝から「頭を使う仕事」をしている場合が多いです。
通勤時間のない自営業の方や、夜遅くまで活動していたり会食していたりする経営者の方なんかが多いです。

そうすると、その人達は朝に無理やり食べて消化にエネルギーを費やすよりも、仕事の効率に重点をおいているんですよね。

一方、主婦、看護師さんや保育園、幼稚園、小学校の先生なんかは、活発に動くことが多いですよね。
満員電車に揺られて朝から体力を使う!という人もいるかもしれません。

そういう人は、朝からエネルギーを補給しておくほうが、調子が出るという人が多いかもしれません。

このように、その人のライフスタイルや仕事、体質によって「調子が良い」と感じる基準が違うんですよね。
だから、世の中には様々な「これが一番!」という情報が溢れているんです。


朝ごはんを食べると良い人

・朝、起床時からお腹がすいている
・朝ごはんを食べたほうが元気に働ける
・朝ごはんを食べたほうが頭がスッキリする
・朝ごはんを食べた方が体の調子が良い
・一度にあまり量を食べられない

当たり前ですが、こういうタイプの人はぜひ朝ごはんを食べてください。

仕事で活発に動く人や、通勤に体力を使う人などは、朝からしっかり食べたい、朝食べないと力が出ない、という人が多いかもしれません。

また、健康のために体温を上げていきたいという人も、朝ごはんを食べたほうが体温は上がります。
また、一度にあまり量を摂れない人は、食べる回数を増やしたほうが良いでしょう。

重要なのは、「食べなきゃいけない」という固定観念で考えるのではなく、食べたことで自分の体やパフォーマンスがどう変わるか、をしっかりと体感することが大切です。


朝ごはんを食べなくて良い人

・朝ご飯を食べると眠くなる、ボーッとする
・朝ごはんを食べると体が重い
・朝ごはんを食べると調子が悪い
・朝は全くお腹がすかない

こういう場合は、食べなくても大丈夫です。

もし、昔からの習慣でお腹がすいていないのに頑張って食べている、なんとなく食べているという場合。そして、朝はなんとなくいつも調子が出ないな、という人は、一度1週間~1ヶ月程度、朝食なしの生活をしてみてください。

そして、その自分の体の体感を大事にしてください。

重要なのは、今のあなたに朝食を食べることが合っているかどうなのか、だから。

食べると不調を感じるけれど、何も食べないのもちょっと…という方は、胃に負担をかけにくいお味噌汁だけ、スムージーだけ、とかもオススメです^^

(スムージーの場合は、冷やしすぎないように常温のお水にしてみましょう。)

寝ている間に不足しがちなミネラルがとれますし、お味噌汁なら体も心もポカポカしますよ。


上記のどちらにも当てはまらない人は

朝ごはんを食べる生活、食べない生活を両方試してみたけれど、いまいちどちらも変わらない、という場合。

その場合は、あなたのライフスタイルを見てみましょう。

基本的には、食べてもボーッとしたり、不調を感じないのなら、食べるほうが良いのかなと思っています。

ただ、その朝食の内容はちょっと見直してみましょう。

自分の、昼、夜の、普段の食事を思い浮かべてみてください。

バランスが摂れていますか?
忙しくて外食が多いとか、炭水化物が多めだな、と感じるようであれば、朝に野菜やフルーツを多めにとることがオススメです。


また、魚が不足しているのであれば、缶詰やしらすなどを利用してみても良いですね。
動物性ばかりに偏っているのであれば、納豆もオススメ。

こんなふうに、食事内容や量を見直してみるのも良いと思います。


まとめ

朝ごはんを食べる、食べない問題。
いかがでしたでしょうか。

世の中には様々な情報が溢れていて、けっきょくどれが良いの~!?となってしまいますよね。

大切なことは、

「今の自分にあっているかどうか」。

それを知るためには、自分が何を優先したいのかを明確にすることと、一度試してみて、自分の体調やパフォーマンスがどう変わるかどうかを実感することが大切です。

私も、29年間は毎日必ず朝ごはんをしっかり食べていました。
ですが、30歳になってから朝は基本的に野菜だけ、フルーツだけといった生活を続けてみて、案外調子が良く、頭もスッキリしていたので、続けていました。

会社を辞めてからもスムージーを作ったりして楽しんでいました。

今は、妊娠中でもあるため前よりお腹が空きますし、 一日のバランスを見ながら自分のパフォーマンスが落ちない程度に、適宜タンパク質や炭水化物も取り入れて朝食をとっています。

こんなふうに、「世の中で良いと言われているから」「昔からそうだったから」と思い込まず、どんどん自分に合ったものを選択していけるようになると、情報に惑わされずにすみます。

これは、一人一人体質や性質が違うことが知れる四柱推命と同じです。
和風水では、こんな情報のとり方なんかも、学んでいるんですよ♪

ぜひ、自分の体の声に敏感になってくださいね^^

【関連記事】


【四柱推命鑑定】
自分のことをもっと知りたい、自分を活かした人生を歩んでいきたい…
そんなあなたに是非知ってほしい。
四柱推命鑑定の詳細はこちらに♪
大阪・京都・関西圏の方はもちろん、ZOOMでのWEB鑑定や詳細鑑定書のダウンロードなども可能です。

和風水セミナー@大阪・京都】
四柱推命って何?風水って何?
私はどう活用したら良いの?
そんな疑問にお答えする、一般公開セミナー大阪・京都にてやってます♪
講師をつとめるのは伝統風水師である夫ですが、私もおります^^
また、全国どこからでも受けられるWEBセミナーもあります!
★★詳細はこちら★★

主に女性を対象とした四柱推命鑑定士。 和風水コンサルティングで 学んだ風水や陰陽五行の知識、そして自分が悩んだ経験を活かし 、悩める女性のサポートを行っています。 伝統風水師の嫁として、メディアで流行っているものではなく、「本物の」風水・四柱推命の知識をもとに発信しています。 詳しいプロフィール・ストーリーは、こちら♪

2 thoughts on “朝ごはんは食べないとダメ?朝食を食べる人vs食べない人【健康情報に惑わされない】

Comments are closed.

Back To Top