生年月日から、その人の様々な性質を読み取ることができる四柱推命。
性格や価値観、人からの見られ方、運の流れ、そして体質や注意すべき病気なども分析することが可能です。
四柱推命では々な角度から見るのですが、中でも「五行のエネルギー」の強弱でその人健康面や体質を知ることができるんです。
事前に自分の弱い部分を知っていれば、予防や対策ができますよね。
今日は、「火」のエネルギーが強い(弱い)人の健康面の特徴を見ていきたいと思います。
目次
五行と体の関係
この世のあらゆるものは、木・火・土・金・水という五行に分類して考えることができます。
例えば、体の器官だと
木=肝、火=心、土=脾、金=肺、水=腎
木=胆、火=小腸、土=胃、金=大腸、水=膀胱
木=目、火=舌、土=口、金=鼻、水=耳
などです。(体以外にも、色んなものが分類できます!)
そして、私達は生まれながらに五行のエネルギーバランスが決まっています。
どこかに偏っている人もいれば、バランス良く全て持っている人もいます。
このエネルギーバランスを、普段の食事やライフスタイルなどに気をつけて、出来るだけバランスを取ろうとすることが吉となり、健康面も良くなってきます。
特にもともとのエネルギーバランスが偏っている人は、行動や食事の好みなども放っておくと偏りやすく、特に注意です。
エネルギーが強すぎても弱すぎても、健康を害しやすいです。
それでは、火のエネルギーが強い(弱い)とどのような問題が出てきやすいのかみていきましょう!
火が強い人が注意すべき健康面
①心臓・血液系
五臓の中で「心」が火のエネルギーに属します。
中医学で「心」は心臓だけでなく、血液の循環を制御するシステムのことを指します。
なので、火のエネルギーが強すぎる人は、心臓や血液循環、血圧などに問題が出てきやすいです。またそれに付随する不調が発生します。
例えば
高血圧、動悸・息切れ、不整脈、心筋梗塞、狭心症、血液循環障害
また、火が弱すぎる、火がない、といった命式の場合
低血圧、心臓衰弱、冷え性、不整脈
といった形で現れたりもします。
②歯のトラブル
歯は、五行でいうと「金」に属します。
五行はそれぞれお互いを強める、弱めるといった関係性を持っています。
上の図を見ると、火は金のエネルギーを弱める関係にありますよね。
なので、火のエネルギーが強すぎる人は、金が弱められやすいんです。
ということで、金に属する「歯」のトラブルが発生しやすくなります。
また、火が強い人は「気(エネルギー)」が昇りやすく、睡眠中に歯ぎしりをする方もよく見られます。
③肺・鼻
歯と同様、肺・鼻も金のエネルギーに属するため、火から弱められてしまいます。
そのため、火が強い人はぜんそく、気管支炎など肺や呼吸器系にも不調をきたしやすいんです。
また、鼻関連で鼻炎や蓄膿症などとしても現れることもあります。
また、火が強い人はタバコが好きな傾向も強いです。
吸いすぎには注意しましょう!
④肌
表肌も金のエネルギーです。
そのため、火が強い人は肌に炎症が起きやすい、荒れやすい、アレルギーなど、肌トラブルも起きやすくなってきます。
⑤大腸
大腸も金に分類されます。
そのため、金を攻撃してしまう火のエネルギーが強い人はポリープや大腸がん、大腸炎などの大腸に関する病気に注意が必要です。
⑥不眠
火が強い人は気が昇りやすく、神経が興奮しやすい傾向があります。
そのため、夜寝付きが悪いという不眠の症状に悩まれる方も多いです。
睡眠前から意識してリラックスモードに持っていくことが大切です。
まとめ
火が強い人の健康面で気をつけるべき点をあげてみましたが、いかがでしたでしょうか。
もちろん個人によって強さのレベルや、他の五行とのバランスも異なってくるので、人によって違う症状として現れてきます。
ですが、自分がなりやすい病気、不調が出やすい箇所を知っておけば、日頃から集中的に予防をすることもできます。
定期的に検査をする意識も生まれてきます。
また、体の内部になると自覚症状がないままに病気が進行しているということも少なくありません。
ぜひ、自分の体質や弱い部分を把握して、自分の体を大切にしてあげてくださいね!
【関連記事】
One thought on “【四柱推命】火が強い人の健康面~心臓・血液・歯や肺にも注意!~”
Comments are closed.